沖縄本島を縦断する国道58号を那覇空港から車で30〜40分ほど北上するとたどりつく宜野湾市大山。この辺りは、家具屋さんや雑貨店、アンティークショップなどが軒を連ねるスポット。地元のハイセンスなショップオーナーたちはもとより、県外のコアなインテリア好きも注目する沖縄屈指のおしゃれエリアなのです。 そんな一角に、世界的な人気を誇るあのヒーロー…のようなもの(非売品)がぶら下がっているビルが!? 「忍者ショップ?」と思ってしまう方もいるかも知れませんね。さっそくビルの1階にある店舗を覗い...
沖縄国際大学からほど近く、宜野湾市宜野湾の住宅街に佇みながら養蜂所兼工場を構えて島袋ご夫婦がアットホームに営む「島みつばち園」。 以前沖縄を訪れた際に平和通りで、蜂の入った箱を見かけた事がある方も多いのでは? 現在は、2015年11月にプロポリス専門店としてリニューアルし、はちみつ製品を中心に製造・販売をしています。
紅型は琉球王府を中心に婦人の礼服、神事に関する古式の服装として摺込みの手法で染められたことが、琉球紅型のおこりだといわれている。 その南国特有の色鮮やかな色彩や模様は神秘的にも思え、紅型に魅了される人も多いのではないだろうか。
大山エリアの国道58号線沿いは、クオリティの高いアメリカン家具屋が軒を連ねるとあって愛好家に人気の高いスポットです。中でも、モノトーンのシックな外観が目を引く「PEARL. 」。
羽根をつけた豚の焼き物「飛豚(とんとん)」と飛シーサー(羽付きシーサー)中心に制作・販売している「工房 春うらら」。店内に所狭しと並んだ笑顔の「飛豚」が出迎えてくれます。店主がひとりで全て手作りしている焼き物なので、ひとつひとつに違う味があります。
国道58号線沿いに、ずらりと並んだ格好いいバイクがひときわ目を引く「Harley-Davidson 沖縄」。県内唯一のハーレーダビッドソンの正規販売店です。実はこちら、アパレルも多数取り扱っているのをご存知でしょうか?カジュアルウエアから小物、雑貨までブランドイメージを表現したお洒落なアイテムが豊富に揃います。
東シナ海を望む「トロピカルビーチ」、そして国際的なイベントや展示会などが行われる大型施設「沖縄コンベンションセンター」などがある宜野湾市真志喜。このエリアの一角、国道58号と宜野湾バイパスを結ぶコンベンション通りにあるのが「KOS HAIRDRESSING」です。2013年にオープンしたこのヘアサロンでは、ヘアスタイリングのほか、沖縄県内では珍しい最新のプリンターを使った手軽なネイルアートも体験できるんです。
お洒落なカフェやアンティークショップなどが軒を連ねる「ぎのわんヒルズ通り」。流行に敏感な地元の若者たちに人気のスポットです。そこに2016年、新たに仲間入りしたのが「CORK」。こだわりのレザー小物と世界中の古着が揃います。
国道58号線から宜野湾バイパスに向けて曲がってすぐのところにある「Thai Med」。マッサージと岩盤浴を組み合わせたリラクゼーションサロンです。地元の方に10年余り愛される日本ならではの‟おもてなし”を体感してください。
宜野湾市の西部、西海岸沿いを通る宜野湾バイパスを北向けに走ると、天使とバラが描かれた看板が目印の雑貨屋さんがあります。ショップの名前は「Comfort」。その名のとおり、こちらには毎日の暮らしに笑顔をもたらしてくれるような癒しのアイテムが揃っています。「うちはエンジェルとローズをテーマにしたインテリア雑貨のショップ。私自身が、眺めているだけで幸せな気持ちになれる雑貨が大好きなんです」。
この記事を共有する "男性も気軽に寄れるクールでニッチなデザイン雑貨がそろうショップ ERMITAGE G-LABO(宜野湾市大山)"